
ブログ一覧

TREのこと、日々のこと
-
新生児 抱っこひも ベビービョルン ベビーキャリアオリジナル
息子が生まれてから1か月半ほど経ち、そろそろ外出したいな~ ということで登場した抱っこひもベビービョルンのベビーキャリアオリジナル! ありがたいことに兄夫婦から譲り受けて、ひとつめの抱っこひもを検討する間もなく手元にきました。... -
久しぶりにクライミングジムへ
妊娠&出産でずーっとおあずけしていたクライミング! 久しぶりにジムへ行ってきました! ああ、怖い! ボルダリングの高さでさえ怖い! 身体も思うように動かないし、手も足もビクビクしっぱなしでした(笑) トップロープも一番グレードの... -
マクロビ 穀物クッキー おやつにも山の行動食にも
最近のお気に入りのクッキー ビオクラの「穀物クッキー」 ◆味の種類(一袋に3種類の味) ・全粒粉とライ麦 ・玄米 ・レーズン ◆枚数 各2枚入り × 6袋 = 12枚 ◆原材料 小麦粉と菜種油がベースに使われていて、卵や乳製品は不使用。 ... -
雨の日にもOK!コロンビアのオムニテック靴
山に行くときはもちろん、 日常生活でも歩きやすく雨に濡れない靴を選ぶことが多いです 昨年はお腹に赤ちゃんがいたので、オシャレ靴は下駄箱でお休みしてもらって その代わりに大活躍したのがコロンビアのオムニテックの靴! オムニテックという防水透湿... -
快適コールマンサンシェード!赤ちゃんと公園へ
わたしの大好きなピクニックに良い季節♪ そろそろお出かけもいいかな~!? ということで 息子が2か月になった頃に公園デビューしました。 ねんね期の赤ちゃんが公園で快適に過ごすには? ・寝かせられる ・日陰をつくれる ・風がよけられる ・授乳ができ... -
筑波山登山 3か月赤ちゃんと一緒におでかけ
筑波山に登って来ました! 妊娠中~産後にかけておあずけしていた登山! 今回は3か月の息子には長距離の車移動はまだ早いだろう ということで近場の筑波山に決定。 わたしは男体山の御幸ヶ原コースを登り、 息子と旦那は1時間半ほどふもとで時間をつぶして... -
つぶつぶ雑穀 ベジタコライス 大豆ミートなし!
今日のお夕飯はベジタコライス! おいしそう~! 大豆ミートのレシピはよく見かけますが こちらは雑穀の「たかきび」を使っています そして、タコチップスが近くのお店になかったので代わりにおかき!笑 チリパウダー、クミン、オレガノなどのスパ... -
コンビニで買える「マクロビ派ビスケット」
マクロビオティックやビーガンなど食べるものに関心がある人が増えていますね 特に女性の間ではファッションの一部のように楽しんでいる方もいると思います わたしもマクロビを少しかじって本を読んでみたり 雑穀料理をしてみたり 食べもののことにはとて... -
クライアントとこころの表情
先日、臨床心理士のお仕事をされているクライアントとセッションをしました。 もう3~4年のおつき合いになるのですが、 初めの頃はオイルマッサージのボディワークのみのセッションから スタートして少しずつカウンセリングも加わり、 今ではフルのカウン... -
ティックナットハン「食べる瞑想」 素材の味
みなさんは毎回の食事をどのように「食べて」いますか? ‐ 慌ただしく食べて終わり! ‐ おしゃべりをしながら楽しく! ‐ テレビを見ながらモグモグ ‐スマホや新聞を見ながら…今回は、ティックナットハン師が教える「食べる瞑想」を参考に 書いてみたいと思... -
秩父・長瀞の宝登山でエネルギーのチューニング
みなさんは、ご自分のエネルギーの状態に敏感ですか? 「エネルギー」という言葉がわかりずらい場合は、 「自分の気分や雰囲気」と置き換えてみるといいと思います。 【エネルギーの状態がベストコンディションのとき... -
東京の水源 笠取山へ
マッサージの仲間と笠取山へ行ってきました。 笠取山は東京の水源のひとつである多摩川が流れ出る一滴の場所。 仲間のひとりが『カンタ! ティモール』という映画をみて思い立った登山。 最初の「一滴」を見ることができませんでしたが、その場所で... -
白馬大池へ!
長野県の白馬大池までいってきました。登山ガイドをはじめた友人とともに。 さすがガイドさん!とても登りやすいペース! 雪渓を渡るところもありました。滑らないように気をつけて 大池の登場!白馬大池山荘も見えてきました こちら... -
旧須山口登山道1合目御胎内へ
富士山のふもとの樹林帯へ行ってきました 美しい色あざやかな黄緑色のコケ 大好きな木と土の香り 20分歩いたら、旧須山口登山道1合目に到着! ぽっかり空いた洞穴(御胎内)に参りました。 ひんやりした洞穴の...