特に女性の間ではファッションの一部のように楽しんでいる方もいると思います
わたしもマクロビを少しかじって本を読んでみたり
雑穀料理をしてみたり
食べもののことにはとても関心があります
なぜならば、食べ物は「こころ」にも影響するから。
白砂糖を摂取しすぎると情緒不安定になるとか
お肉ばかり食べていると攻撃的になるとか(笑)
いろいろ言われていることはありますが
わたしが一番大切だなと思うのは
その人に合った食べ物を食べる
そのときに合った食べ物を食べる
ということだと思っています
そうすると、こころも安定していられます
わたしは食べたときの刺激的なおいしさよりも
食べた後の爽快感で決めています
食後にからだが重いか、軽いかで
こころが重いか軽いか はわかりずらいこともありますが
動きの機敏さには明らかに現れます
いろいろ試してみた結果、
わたしの基本的に自分に合った食事というのは野菜中心。
味付けはシンプルだけど、うまい塩加減までおいしくします。
塩が足りないとおいしくないからね。
白砂糖をやめると、肌のシミがなくなる!という話を特に聞いてからは(笑)
甘味はドライフルーツや甘酒を上手に利用するように心がけています。
ということで、前置きが長くなりましたが
見つけました!コンビニでバター・マーガリン・白砂糖不使用のお菓子♡
<原材料>
小麦全粒粉、レーズン、食用なたね油、アーモンドパウダー、
砂糖(てんさい糖)、オーツ麦フレーク、メープルシロップ、米あめ、
ひまわり種子、食塩、バニラ香料
最初、発見したときはおお~!と思いました。
小腹が減って、ちょっと甘いものが食べたくてコンビニに立ち寄ったはいいものの
その日は、どうしても「ちょっとだけ甘いもの」が食べたかった。
そんな日はすごく甘いものを食べると後で気持ちが悪くなるのを知っているので
店内をぐる~っとして、店を後にすることが多いのだけど
この日発見したものは、その名も「マクロビ派ビスケット」!
ありがとう森永製菓さん!
ザクザク食感で、レーズン入って、メープルシロップ使っているから十分に甘いし
こころもからだも満足~な一品でした。
商品開発の担当者の方のインタビュー記事も見つけました。
塩やバニラ香料の原材料にはこだわっているようですね↓
選択肢のひとつとして、こんな商品が増えてくれると嬉しいな^^
近くのコンビニに置いていなかったら、ぜひリクエストしてみてくださいね!
【 最新のお知らせ 】
TRE(ストレス・緊張・トラウマ解放エクササイズ)の参加者を募集しています。
対面セッション・オンラインセッションを提供中です。
TREでリリース&リラックスしましょう~(^^)
◎対面セッション⇒こちらをクリック
◎オンラインセッション⇒こちらをクリック
-------------------------------------------
<セッションのご感想>
・身体がひとりでに動いてとても心地よかった
・こわばりのある体の部分が楽になった
・昔に大きなケガをした右膝に対する信頼感を感じることができた
・振動が通っていない身体の部分に意識を向けただけで体が動き始めて驚いた
・忘れていた昔の怖い・悲しいという感覚があったということを思い出した
・振動後に胸から口までの通りが良くなって呼吸がしやすくなった
・顔の緊張がゆるんだ
-------------------------------------------
ご参加お待ちしています。お問合せもお気軽にどうぞ(^^)