筑波山に登って来ました!
妊娠中~産後にかけておあずけしていた登山!
今回は3か月の息子には長距離の車移動はまだ早いだろう
ということで近場の筑波山に決定。
筑波山神社は夏の大祓い
後半は前半のハイペースがたたってヘロヘロに。
わたしの出発から1時間半ほど経って息子と旦那はケーブルカーに乗車。
筑波山のケーブルカーは大正14年に開業。
関東地方では、箱根に次いで2番目の歴史があるそうです。
トンネルもあります!
<14:00>登山のわたしは御幸ヶ原に到着!夫と息子もほどなくして到着!
<14:15>2人にはコマ展望台を満喫してもらってわたしは男体山の山頂へ
御幸ヶ原には茶屋や展望台の中にレストランがあるので、赤ちゃんから日差しや風、寒さを避けたい場合に使えます。
山頂に着きました~!
<14:30>山頂から下って、再び御幸ヶ原で2人と合流。授乳タイムです。
授乳室の設備はないので、授乳ケープの持参をおすすめします。
御幸ヶ原のトイレにはおむつ替えベッドがありました。
授乳ケープ代わりのエマージェンシーシートをかぶって授乳。
暑い!暑い!笑
ということで、近くにもう誰もいない時間帯だったので
さらっと山に向かって。授乳口付の授乳服は本当に便利です。
写真のものは無印良品のTシャツです。
でも素材が綿100%なので登山には不向きです。汗でびちゃびちゃになりました。
いい天気~!
山の空気を満喫して
息子も…
あれ?ちょっと不機嫌!?
そうだよね、いつもよりちょっと長い外出だもんね。
ということで
<15:00>家族3人でケーブルカーで下山!
【 最新のお知らせ 】
TRE(トラウマ&緊張解放エクササイズ)の参加者を募集しています。対面セッションとオンラインセッションからお選びいただけますので、遠方の方や長時間の外出が難しい方もご参加いただけます。ぜひお試しください(^^)/
対面のセッションについては→こちらをクリック
オンラインセッションの詳細は→こちらをクリック
<セッションのご感想>
・身体がひとりでに動いてとても心地よかった
・こわばりのある体の部分が楽になった
・昔に大きなケガをした右膝に対する信頼感を感じることができた
・振動が通っていない身体の部分に意識を向けただけで体が動き始めて驚いた
・忘れていた昔の怖い・悲しいという感覚があったということを思い出した
・振動後に胸から口までの通りが良くなって呼吸がしやすくなった
・顔の緊張がゆるんだ
みなさまにお会いするのを楽しみにしています!