今日は子育てブログです。
2歳4か月の息子のトイレトレーニングを始めました。
午前中と夜の短い時間を決めて布パンツをはかせてみました。
はじめは案の定、おしっこは床へ…
その度に「おしっこでちゃったね~、次はトイレでね!」と
伝えてまた布パンツをはかせました。
1回に3~4枚使ったところで終わりにして紙おむつへ。
そのチャレンジを始めて4回目くらいでしょうか。
今日もまたおしっこ出ちゃうだろうなと思っていたら
息子の動きがモゾモゾし始めて「ちっちでる!」と!
急いでトイレに行って大成功~☆
トイレに2人で向き合いながら座って、
わたしもびっくり&興奮して大いに喜んでいたら息子の口から
「笑ってる~、笑ってる~!」という言葉が。
ハッとしました。あれ?わたしそんなにいつも笑っていないかな?
最近はいたずらやイヤイヤにプンプン!と言うことも多かったので
息子の前でこんなに喜びいっぱいの笑顔になったのは久しぶりかもしれません。
そして、次の日。
今度はおむつをしたまま「うんちでる~」といってトイレへ。
大きい方はだいぶ前からトイレでできるようになっていたので
いつものルーティーンのようにトイレで2人でいたら。
息子から「笑ってないよ?笑ってよ~」と催促が…。
きっとトイレで上手にできたらまたあの笑顔が見られる思ったのでしょう。
なんだかちょっと切ない気持ちになってしましました。
気を取り直して、笑顔! 昨日みたいな(≧▽≦)になっていたかな?
こどもたちは、親の表情やエネルギーをよーく見て感じ取っていますね。
こころの底から感動や喜びを感じるような、
パアっと明るくなるような瞬間はきっと栄養になるんだろうな感じました。
こころの栄養をたくさん受け取ってもらえるように日々精進です!
【 最新のお知らせ 】
TRE(トラウマ&緊張解放エクササイズ)の参加者を募集しています対面セッションとオンラインセッションからお選びいただけますので、遠方の方や長時間の外出が難しい方もご参加いただけます。期間限定料金のうちにお試しください(^^)/
対面のセッションについては→こちらをクリック
オンラインセッションの詳細は→こちらをクリック
<セッションのご感想>
・身体がひとりでに動いてとても心地よかった
・こわばりのある体の部分が楽になった
・昔に大きなケガをした右膝に対する信頼感を感じることができた
・振動が通っていない身体の部分に意識を向けただけで体が動き始めて驚いた
・忘れていた昔の怖い・悲しいという感覚があったということを思い出した
・振動後に胸から口までの通りが良くなって呼吸がしやすくなった
・顔の緊張がゆるんだ
みなさまにお会いするのを楽しみにしています!