我が家のこだわり調味料

当ページの一部リンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

たじりなおこ

TRE(トラウマ&ストレス解放エクササイズ)で長年の悩みを解消できた経験から「TREをもっと広めたい!」という想いで活動中。2019年国際認定プロバイダー、2024年アドバンスプロバイダー取得。20代半ばからセラピストとして約7年間、解剖学に基づくメディカルマッサージ、フォーカシングをベースにしたカウンセリングを提供。2児の母。TREで健やかな毎日を♡ 
▶プロフィール詳細


自分を変えるwebレッスン」で調味料を伝統的な製法でつくられたもの

にしたら、味覚が冴えて食べるものに変化が起きたというお話をしました。

記事はこちら→「Lesson2-2 食事を変えてみよう

そして、調味料のおかげで料理がおいしくなりました♪

 

参考までに我が家の調味料をご紹介したいと思います。

つぶつぶ料理教室で教えてもらったものや、偶然出会ったものなどですので

この他にもたくさん素晴らしい商品があると思います。

わたしはあまり冒険しない方なので、もっといいよ!というものがあれば

教えていただけると嬉しいです (‘ω’)

 

海の精 あらしお

「塩」とひとことで言ってもつくられ方はいろいろ。

こちらは海水を天日・平釜で塩にしたものです。

パッケージの後ろをみると気がつくと思いますがこのように

シンプルに書かれているものは少ないのではないでしょうか?

 

塩化ナトリウムの他に、異なるミネラル分が含まれているので

しょっぱさの中に甘味とうま味を感じます。

 

海の精 あらしお(Amazon)

 

海の精 やきしお

おにぎりをつくるときや、ちょっとふりかけたいときに重宝しています。

あらしおを高温で焼成した製品です。実家の母にも好評です。

海の精 やきしお(Amazon)

 

ギリシャの天日塩

友人からおすそわけしていただいたギリシャの天日塩。

こちらは、海の精よりも甘い!粒のまま食べられます。

粒子が荒いのでミルなどで削って使うといいと思います。

いただき膳さんで購入できます。

http://itadakizen.com/simple_life/myaku_salt/

しょうゆ

金笛

 

こちらは夫セレクト。

大企業のしょうゆと比べると、こちらは香りと味があります。

色が濃い目なので、見た目が濃い味になります。

金笛 しょうゆ(濃口)(Amazon)

 

キッコーゴ

写真がないのですが、こちらは以前自然食品店でおすすめされた商品です。

個人的には、色も味も香りも上の金笛しょうゆよりも好みです。

ただ、ネットで購入すると在庫が少ない場合があるようなので、

我が家では金笛が今のところ定番になっています。

キッコーゴ丸大豆しょうゆ(Amazon)

 

海の精 生しぼり醤油

こちらも何度か購入しましたが、お値段が張るので(笑)

金笛よりもクセがなくて、万人受けする味だと思います。

一度は試してみてほしい一品です。

海の精 生しぼり醤油(Amazon)

 

みそ

自家製みそ

自家製でみそを作り始めて3年目になりました。

大豆(北海道大豆)+こうじ(みやこ麹)+海の精の漬物塩でつくっています。

本来であれば大豆とこうじにもこだわるところですが、

まぁ、そこまでしなくてもね!

昨年はこうじの量を少し多めにしてつくったら、

ちょうどいい塩加減のものができました。毎年味が違うので楽しみです。

 

海の精 玄米みそ

こちらも写真がないのですが、自家製でつくる前にお世話になっていました。

この味噌に出会って、みそのおいしさを知ったといっても過言ではありません。

友人夫婦の結婚祝いにこの味噌が入った調味料セットを贈ったら、

「この前いただいた味噌はなんでしたか?おいしいので購入しようと思って!」

とメールをいただいたほどです (^^)

玄米みそはみそ汁などに、もろきゅうや隠し味には麦みそがおすすめです。

海の精 玄米味噌(Amazon)

 

みりん

味の母

煮物など砂糖を使わずにこちらで甘味づけをしています。

酢の物などもこのみりんと酢を1:1くらいで使っています。

こちらの商品、本みりんだと思っていましたがこの記事を書くにあたって

調べていたら、みりん風調味料だそうです!知らなかった!

味の母(Amazon)

 

三州三河みりん

ということで、次回はこちらのみりんを試してみたいと思います!

お試ししだい更新します ♪

三州三河みりん(Amazon)

 

なたね油・オリーブオイル

パルシステムの菜種油

市販の菜種油は遺伝子組み換えの原料が使われていることが多いそうです。

パルシステム会員でないと購入できないのですが、

こちらはオーストラリアの非遺伝子組み換え原料です。

ネットやこだわりのお店などで国産のものや、絞り方にこだわった菜種油など

お好みのものを探してみてください。

この油をつかった揚げ物などは、いっぱい食べても胸やけしにくいです!

ご参考まで> 菜種油 国産 圧搾 (Amazon)

 

オルチョサンニータ

イタリアのオリーブオイルです。

つぶつぶ料理教室で教えてもらったのですが感動の味!

ごはん+カシューナッツ+しょうゆ+オルチョ

で子どももパクパク食べるおるちょごはんができます♡

アサクラさんで購入できます。

こちらは温度管理をした状態で輸送しているで品質が安心です。

http://www.orcio.jp/

 

甘酒・塩麹

手づくりで甘酒と塩麹をつくっています。

甘酒は、お米からおかゆを炊いて麹を混ぜて毛布で包んで5~7日。

季節によって変わるので、味見をしながら甘味が出てきたところで

すり鉢ですりつぶしてから冷蔵庫へ移して少しずつ発酵を進ませます。

だいたい2週間くらいは冷蔵庫で保存できますが、

こちらも味を見つつ酸味が出てくる前につかいきります。

火を入れてしまえば発酵がとまるのでそれでもいいです。

 

用途は、煮物、トマトソース、カレー、お菓子など甘味としてなんでも!

煮物に入れるとお米のつぶつぶが目立って、

見た目が少し悪くなるのが難点ですがおいしいです。

 

塩こうじは、麹に海の精のあらしおをお湯で溶かしたものを混ぜるだけ。

常温で1週間、毎日かきまぜればできあがりです。

こちらも冷蔵庫で1か月くらい保存できます。

用途は、塩のかわりに何でも!

旨みがプラスされるのでお肉・魚介をいれない野菜だけの料理で、

もう少し味を足したいなと思う料理におすすめです。

 

最後に

ひとまず、このようなところでしょうか!

お家の中を見回して、またご紹介したいものがでてきたら更新しますね。

ご紹介したものは、一般的な品物よりもお値段が高めだと思います。

なので、主張の強い化学調味料と一緒に調理してしまうともったいない!?

まずは、調理をする前にそのままで味比べをしてみてください(^^)

目次