2025年7月– date –
-
ワラーチ/ゼロシューズで高尾山登ってきました
最近、自己調整法のひとつとしてクリヤヨガの先生におすすめされた筋トレとワラーチ。 ワラーチはペラペラの薄いソールのひもがついただけだけのシンプルなサンダルで、それをはいてランニングをすると、走る呼吸と足裏の刺激でネガティブな状態を改善しや... -
ショックトラウマと発達性トラウマ、回復プロセスのヒント|TREの知識を深める⑥
前回の記事では ポリヴェーガル理論と自律神経系の3つのモードについてお伝えしました。今回はその用語使って説明していきますので、ポリヴェーガル理論にまだ親しみのない方はこちらの記事を先にお読みいただけるとわかりやすいと思います。 トラウマと... -
早起き瞑想はじめました
午前4~5時から瞑想、はじめました。 クリヤヨガの大師の「午前4時(ブラフマヴェーラ)に起きるようにしてください。この時間はクリヤの実践に適しています。」という言葉をきっかけに、ついに重い腰を上げて早起きすることにしました。 基本的に8時間...
1