登山ガイド 野中径隆さんの「山の歩き方講習会」に参加

 

4月上旬に登山ガイド野中径隆さんの「山の歩き方講習会」に参加してきました。

場所は神奈川県の大楠山。標高242m、三浦半島で一番高い山だそうです。

↑山頂の展望台からの眺め

 

【講習のコース】

行く前は標高も低いので楽しめるかな?と少し思ていたのですが、

いざ出発してみると、沢の中を飛び石や木道を歩ける遊歩道もあり

とても歩きごたえのあるコースでした。

子連れにもぴったりのハイキングコースだと思います。

 

【参加した方】

参加者は20代~50代の男女 8人ほど。

登山を始めたばかりの方、経験はあるけれど基礎を学びたい方、

今年の富士登山を目指している方もいらっしゃいました。

 

【講習の内容】

野中さんがガイドをする中で培ってきた知識と経験をもとに

組み立てられていてとても勉強になりました。

簡単に紹介すると、

 

① ベタ足(フラット歩行)の練習

山の歩き方の基本で、本や雑誌によく書かれているのですが、

今回のポイントはベタ足のまま歩幅を広げることでした。

ベタ足をすると自然と歩幅が小さくなるので疲労の軽減にもつながるのですが

いざ登山道を歩いたときに歩幅を広げる場面もある。

そんなときにも対応できるよう歩幅を広げたベタ足を練習しました。

ポイントは骨盤から脚を前に出すことでした。

脚を前に出すというよりは骨盤(腰)を前に出して、脚が前に出る。

という感じでした。意識するとできるようになりました。

骨盤まわりの筋肉の柔軟性がないとロボットが歩くような

動きになってしまうので日頃からのストレッチが大切だそうです。

 

②登りと下りの重心移動、体の使い方

登りのときには、前に出した脚の上に上半身を乗せるように体重移動を

していきました。腰を前へ出して体重を足底にかけていくのですが、

斜面での動きなので、足首の柔らさもポイントでした。

この動きでは、ふくらはぎよりもすねの筋肉をたくさん使いました。

体重移動の動きはマッサージセラピーのボディメカニクスと同じ!

頭の先から尾骨まで一直線にした状態で体幹を移動させていきます。

やはり、どのスポーツにも共通すると思いますが

最小限の力で最大限の動きを作り出すのは人体のしくみと重力という

物理学的な(!?)視点が大切なのですね。

下りでは、少しのけぞったような姿勢でスピードを制御して、

かつ後ろ足に重心が残るようにしながら斜面を下りました。

写真を撮らなかったのでビジュアルでお見せできないのが残念です。

 

③ストレッチ・水分補給

登山途中と下山後のストレッチと水分補給

筋肉疲労の軽減にとって重要だということを学びました。

下山後すぐにストレッチをきちんと行ったことで足が軽くなりました。

水分補給は、疲労物質を体外にすばやく出すためにも飲むといいそうです!

 

④靴紐の結び方

出発前に教えていただきました。

登るときは足首がほどよく動くように結び、

下るときはガッチリ足首を固定するように結びました。

文章だとうまく説明できないので詳しくは省略しますが、

靴紐がほどけないようにするために蝶々結びをくるっと1周プラス

するポイントを教えていただいたら、1度もほどけなかった!

登山のたびに必ずほどけていたので本当にありがたい知識です!

 

⑤その他、エネルギー補給についてなど

細かい内容などは資料をいただけました。

お家に帰ってからも復習できるのでありがたいですね。

 

【講習を終えてみて感想】

普段の歩き方をしていると、下山後にはふくらはぎ(登り)と

太もも(下り)の筋肉の疲労を感じるのですが、

習った歩き方をしていた今回の登山では

その疲労がほとんどありませんでした!

その代わりに、登りの際に体幹を動かして体重移動をするときに

使うすねの筋肉が筋肉痛になりました。Good job!ですね。

 

これまでも、歩き方を意識して登山をしていたつもりでしたが

この講習会で学んだことは、やはりプロ!の内容でした。

実際に一緒に登山をしながら身体を使って学ぶことができたので、

これから練習を積んで疲れない歩き方をマスターしたいと思います!(^^)!

野中さんありがとうございました!

 

 

基本の歩き方の講習会から、雪山講習、富士登山ガイドなど幅広く活動していらっしゃる

登山ガイドさんです。動画で学べるweb登山教室もあるのでチェックしてみてください。

野中径隆さんウェブサイト://lis-blog.rash.jp/michi/

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

TRE
トラウマ・ストレス・緊張解放エクササイズ

TREを体験してみませんか?
運動が苦手な方でも簡単に、一度学べばご自宅でも続けていただけるエクササイズです。体に備わっている自己治癒力を引き出し、こころとからだの緊張を自律神経系から整えていきます。
慢性的な腰痛、体の痛み、疲労感、日々のストレス、軽度のトラウマ症状などの緩和に役立つとされています。

オンライン対応。全国どこからでも受けていただけます♪

目次