TREオンラインセッション お部屋準備編(旧)

オンラインでのTREセッションはご自宅などにいながら受けていただくことが可能です。

お部屋やインターネットの環境などがオンラインセッションに適しているかどうか、まずは下記のリストに沿ってチェックしてみてください。

① セッション中に妨げが入らない静かな場所はありますか?

② セッションを行う十分な広さはありますか?最低 1.5m×2mくらいの広さが必要です。

③ カメラとマイク機能がついたパソコン、スマホ、タブレットはお持ちですか?

④ 動画を送受信するためのインターネット通信環境がありますか?

⑤ セッション中もしくは後にサポートが必要になった場合に備えて、信頼できる家族などが近くにいますか?(絶対条件ではありませんが、どなたかいらっしゃるとより安心です。)

では、実際の準備のとりかかりましょう

初めての方はセッション前のzoomコンサルテーションを行いますので、わからないことがあればそのときにご質問ください。

デバイスの設置位置と見え方

① エクササイズをするとき

パソコン、スマホ、タブレットなどのカメラとマイク機能がついたデバイスをマットから離れた位置で、床から70cmくらいの高さで設置します。

机や椅子、高さが足りなければ三脚や本などを使って高さを出してください。

 

カメラにはマット全体と頭から足まで全身が映るのが理想です。部屋の角を使うとエクササイズが行いやすいです。

カメラに映ったアングル↓

② 振動を出すとき

デバイスの位置を変えます。マットの斜め上から、床から70cmくらいの高さで設置します。

 

カメラには全身が映り、顔の表情が見ることがポイントです。

カメラに映ったアングル↓

お部屋の環境

・テレビや音楽はオフにして静かな空間にしてください。

・なるべく他の人や妨げになる物・音がないようにしますが、ご家族や信頼できる人、ペットが近くにいると安心感があるでしょう。

・パソコン、スマートフォンやタブレットは電源につないで使用することをおすすめします。(セッションの途中で充電が切れないように)

・インターネットの接続が良好であることを確認してください。万が一、zoomの接続が切れた場合に連絡をとるための別の手段を事前に確認します。

・安心、安全を感じられる環境が整えられると、セッションをリラックスして受けられるでしょう。

当日使用するもの

・ヨガマット、もしくはバスタオルなど床に敷くもの(床が柔らかい素材であればなしでもOK)

・クッションやバスタオルを丸めた物(からだをサポートするのに使います)

・ブランケットなど体を冷えから守るもの

・水やお茶などの飲み物

・動いやすいパンツスタイルの服装、色は明るめで(黒色の服装、マットや床と同系色の服装は振動が確認しづらくなります)

当日の流れ

① 事前にセッション日のzoomミーティングのURLをお送りするので、時間になったらURLをクリックして入室してください。(事前にマイクとスピーカーのテストをしておくと安心です)

② 今日のからだの調子などを伺って、短いメディテーションもしくは準備運動を一緒に行います。

③ TREのエクササイズ7つを一緒に行います

④ 床に横になって15分程の振動を出します(特に初めての方には丁寧にリードするので安心して体に身をまかせてください)

⑤ 感想を伺って終了です

オンラインセッションについてご質問などありましたらお気軽にお問合せください(^^)